2013年02月15日 為替ニュース
アジア通貨動向(15日)=ウォン上昇、リンギは総選挙への懸念が圧迫| ロイター
[シンガポール 15日 ロイター] 15日のアジア通貨市場では、ウォンが上昇した。外国人投資家の韓国株買いが続くなか、1週間の上昇率は1年2カ月ぶりの大きさで、アジア新興国通貨の中で最大となった。市場では、為替政策に関する一段のシグナルを得ようと、20カ国・地域(G20)財...
〔外為マーケットアイ〕ユーロ急伸、バイトマン独連銀総裁の発言を材料視 | ロイター
同財務次官は、G20の為替声明は厳しい文言は避ける見通しだが、協議は「難航」としている。 <13:59> ... 市場では「武藤氏は外債購入に慎重とみられ、日銀総裁人事に名前が挙がればいったん円買いになる」(外為アナリスト)との声が出ており、円が買われている。
【為替本日の注目点】ユーロ下落で「円」に見直し買い「G20」具体的文言とは | サーチナニュース
93円台前半で推移していたドル円は、ユーロ圏10-12月のGDPが市場予想下回ったことをきっかけに円買いが加速。一時92円67銭まで円買いドル売りが進行。引けにかけては買い戻しも入り、92円85銭近辺で取引を終える。 ユーロ圏の景気低迷が鮮明になったことを ...
